スマホで顎が悪くなるってホント?

スマホの使用と顎関節症に関係があるのか?

顎関節症とは?

顎関節症について改めておさらいしましょう。

顎関節症とは、

「口を開けると痛む(開口時痛)」

「口が開かない(開口障害)」

「口の開閉で音がする(関節雑音)」

といった症状がでるあごの疾患です。

これらの症状は、あごの関節を構成する

筋肉(咬筋・側頭筋など)

関節円板

靭帯

などの異常によって生じます。

顎関節症が起こる原因は?

  • スマホを見る時の姿勢
  • デスクワーク中の姿勢

【筋肉の疲労】

スマホ操作時は長時間下を向いていることが多いため、上下の歯が接触してしまい、口周りの筋肉が緊張した状態が続くことで顎に負担がかかります。

 

【睡眠の影響】

スマホのブルーライトは、就寝前に使用することで睡眠に悪影響を及ぼす可能性があります。不十分な睡眠は、疼痛感を増加させ、筋肉の疲労を悪化させる可能性があります。

などが関与していると考えられます。

長時間のスマホ使用を控えたり、使用時の姿勢を気をつけたりと、改善方法はいくつか挙げられますが、これらは発症の予防に過ぎません。

どうすれば顎関節症は治るの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加